TKS.MONSTERへようこそ。
こちらでは、少しばかり当サイトについてご紹介しています。
1.こんなサイト
ここは「ヲタブログ」という名目で、管理人が好きなことを書きまくって掲載しているサイトです。
主にアイドルやアニメ、オカルト、体験記などを書いていて、不定期で更新してます。
サイト名の「TKS.MONSTER」ですが、TKSは管理人の名前「タカシ」の淫夢表記(淫夢厨なので)、.MONSTERは珍しさに釣られて買ったドメインといった感じです。
読み方は「ティーケーエス ドット モンスター」でも「ドットモンスター」でも、何でもOK。
また、サイトをチラッと見て頂ければ分かる通り、管理人が好き放題やって描いたオリジナルキャラがいます。
ほらほら、お客さんだよ
あっ、ようこそ〜
ゆっくりしていってね!
よろしくね。
主にこの2人(実質1人)がサイト内を闊歩してますので、よければ推してあげてください(布教)。
各キャラの設定など、詳細は下記リンクから見られます。
2.サイト開設小噺
さてさて、なぜこのサイトを開設したかについても書きましょうかね。
元々趣味関連の文章を書くのが好きで、Twitterで書ききれない時に書く場所が欲しかったというのが大きいです(なお語彙力)。
ついでに「あわよくば、オタクをやっててかかる費用を広告で稼ぎたい」という邪な思いもきっかけになっています(白状)。
一応Google Adsenseの審査に通り、広告を掲載させてもらっているところです。

まあ、ほとんど稼げてませんけどね(苦笑)。
「気付いたら小銭が入ってきている」ということがたまにある程度です。
でも、ネットから不労所得を得られるルートを作っておけたのは、ちょっとした進歩な気がします。個人的に。
そうは言っても記事の作成なりサイトの維持なり、結局労力はかかってますけどね。
3.こんなサイトにしたい
「趣味のことを書き殴りたいから」「あわよくば広告収入を得られればと思ったから」というのは、先ほどの通りサイト開設の動機です。
この先どんなサイトにしたいかというと、話はまた別になります。
まあ「アクセス数を増やしたい」といういやらしい目標もありますが、純粋に考えるなら「誰かにとって落ち着ける場所にしたい」と思いますね。
現実世界だろうとネット世界だろうと、1つでも落ち着ける空間があれば安心できるじゃないですか。
管理人であれば「Abema TV」や「ツイキャス」、「2chまとめ」なんかがあります。

そこから「今までは落ち着ける場を提供してもらう側だったけど、自分も提供する側になりたい」という考えを持ち、今のサイト運営につながっているわけです。
4.そんなこんなで
長々と語ってしまいましたが、こんな感じでこのサイトをゆるく運営しています。
忙しい時は記事の更新が少なくなってしまいますが、出来るだけ色々なネタをまとめていくので、たくさん見に来て頂きたいです。
また、ご意見・ご要望・ご相談などはTwitterやInstagram、お問合せフォームからお気軽にお送りください。
というわけで、よろしくお願いします。
よろしくね〜
ちょっとした相談や悩みごとでもなんでもOK。
気軽に送ってね。