どうもこんにちは。
これまでオカルトやアイドル、日常などを中心に扱ってきた当サイトですが、今回からゲーム系の記事もお送りすることにしました(ドドン!)。
実は以前からマインクラフト(マイクラ)をやっていて、その没入感にハマってたんですよ。
最近はそこに推しキャラを登場させて楽しんでいるんですが、あまり公開していなかったので記事として紹介していきます。
初回ということで、どんな感じでプレイしているかを軽く書いていきます。
ゆっくりしていってね〜!
管理人によるマインクラフトとアズールレーンのコラボ企画よ(独自開催)。
地下鉄作りがメイン

マイクラは自分の世界を作れるのが良いところ。
個人的には、地下鉄作りが楽しいので地下鉄のオリジナル路線を作るのが好きです。
こんな感じで(↑)改札を作り、そこを通ると地下鉄のホームに。

東京と札幌の各駅を参考に作ってます。
広告と路線名、駅名は好きなキャラが多い「アズールレーン」というゲームからお借りしてます。
そんでもって、駅名標は東京メトロを参考に作成。


加賀駅は2路線が乗り入れているので、このように乗り換えが可能です。
加賀線(青色)のホームに行くと…

私たちがマイクラの世界にいますわ〜!
なんだか不思議な気分ですね。
こちらも例によってアズールレーンの画像をお借りし、広告っぽくしています。
さらに画像中央のこの車両、なんと走ることができます。
RTM(Real Train Mod)という、現実の車両を走らせることができる神Modです。

細かい導入方法は割愛しますが、RTM(Real Train Mod)からダウンロードできるのでぜひ。
ゆるくマイクラ×推しキャラの世界を紹介していきます

唐突に始めることにしたマイクラ×推しキャラシリーズですが、不定期で更新していきます。
マイクラ系記事でよくある「○○を作っていくよ」的なストーリーものではないですが、推しキャラを登場させたこのワールドにゆる〜く引きこもっている模様をお届けしていこうかと。
ぜひ参考にしてもらえたらと思います。