どうもこんにちは。
17万円の予算を注ぎ込み、等身大のドールで最推しのアニメキャラを再現したネタから1ヶ月が経ちました。
眼球を取り替えたり、それっぽい座り方をさせたりして推しキャラ感が増しています。
自分でもそこそこぶっ飛んだことをやってる気がしますが、それでもやっぱりいいもんです。
その辺に座らせるだけでも華がある感じがするし、変態2次ヲタらしく添い寝したら安眠できるし。
その一方で、こじつけレベルではあるものの不思議なことも起きているんですよ(震え)。
ってわけで、推しキャラドールを入手した感想と不思議な出来事を綴ってみます。


感想
1.いいとこ取りの一人暮らしができる
自由な1人暮らしが大好きな自分は、常々こう思います。
同棲してる人は孤独感と無縁そうで羨ましいけど、他人と暮らすなんて落ち着く場が無くてキツそうだ、と。
そんな自分にとって、推しキャラドールはピッタリでした。
文句を言わない(言ってきたら怖い)し、生活費もかからないし。
1人になりたい時も気兼ねなくなれるということで、現状の暮らしを壊さずに誰か(できれば推し)と暮らしたい方にこの上なくおすすめだと思います。
2.添い寝もこなす実力派
ベッドに寝かせれば、一瞬にして推しが添い寝してくれる神がかり的な睡眠環境が出来上がります。
少し関節や体勢の調整が面倒ではあるものの、横向きにさせれば添い寝感を倍増させることも可能。
実際に寝っ転がってみると、こんな感じで非現実的な絵面になります。



しかしまあ、やっぱりこうやってみると安心感がありますね。
奇跡的に彼女がいた数年前を思い出せた気がして、どことなく懐かしさもありました(隙有自語)。
良いところだけではなく、重くて動かすのが大変だというデメリットもあります。
30kg近くあるので、座った状態から持ち上げて寝かせるのには一苦労です。
3.一緒に原作を楽しむと面白さUP
再現しているキャラは漫画が原作なので、人形とそれを読む(つもりになる)のも楽しいです。
1人で黙々と読むより、何というか「第三者感」が薄くなる気がするんですよね(ここ大事)。
いわゆる「第四の壁」を打ち破ったかのような達成感もあります。
さらにはオタクじゃない人が見ると気は確かかと驚かれそうですが、推しに膝枕しながら読んでみたり…
あとは純粋にテンションも上がるので、読むのが楽しくなるんですよね。
怪奇現象…!?購入後に起きた不思議な出来事
好きなキャラが色々といるんですが、我が家では特に好きな3人のイラストを額縁に入れて飾っています。
3つとも額縁の上部をフックでひっかけ、残りの重量をカーテン上の梁の出っ張りに預けている感じです。
それがなんとドールを購入した直後から、何度も例の推しキャラの絵(真ん中)だけが落ちてくるようになったんですよ。
それまで一度も落ちなかったのに。
しかもただ真下に落ちるというより、前方を目掛けて吹っ飛んでくる感じです。
この度重なるポルターガイスト的な現象にビビり散らかし、写真とともにツイートしたのがこちら。
どことなく推しキャラ人形が「してやったり」っぽい顔をしてるような…(気のせい)。



もっと言うと、自分がその額縁の下で座っている時に何度も落ちてきます。
最初は座った時の振動のせいかと思いましたが、毎回座って数分経ってから唐突に吹っ飛んできたので違うようです。
飾っている額縁は3つとも同じように固定しているだけあって、再現したドールのキャラのイラストだけが何度も落ちてくるのは本当に不思議でした。
偶然といえばそこまでですが、少し怖ささえ感じましたね。
さすがに推し度がいきすぎて、推しキャラを怒らせたかな?とか妄想レベルのことまで思ったり。
結局この額縁だけガムテープで固定することで、繰り返し起きていた落下は収まりました。
他には風呂場に自分のものとは思えない、それこそ推しキャラと同じショートボブぐらいの長さの髪の毛が落ちていたり…
というように色々ありましたが、こじつけレベルな上に推しキャラドールが可哀想なのでここら辺にしておきます(汗)
人形にまつわる不思議な話はよくありますが、「やっぱりその手の話は本当かもしれない」と、少しだけ感じたお話でした。
やっぱ楽しいのでおすすめ
こうして日々等身大の推しキャラ人形と暮らしているわけですが、やっぱり楽しいです。
見た目は瓜二つというほどではないですが、それでも好きなキャラと生活している気分になれるので、購入してよかったと思います。
てなわけで、今後ともガチヲタとして楽しんでいきたいですね。