アイドル

DD化してきて思ったこと

どうも。
今年に入ってから、DD傾向が見え隠れしてきたたかしです。その中で思ったことがあるので書いてみます。

現在の推し状況

まず何人をどんな感じで推してるのかについて。言ってしまうと5人前後推してます。
そのうち元BiSの方にガチ恋をしかけるほど惹かれ、他の方々の現場も都合が合えば行ってます。もちろんTwitterの確認も。
最近は少し現場に行く頻度が下がってしまったんですが、どの方もTwitterの様子を見て元気を貰ってる感じですね。
「はじめに」的なものはここまでとして、以下にDD化してふと思ったことを書いてみようかと思います。

ヲタクを続けやすい

2017年の1月からヲタクとして現場に通いだし、早2年半あまり。
そのうち最初の1年半ほどは、ほぼ1人しか推してませんでした。
そうなるともし推しが突然辞めてしまったり、こちらがスケジュールを合わせにくくなると、途端に数ヶ月単位でヲタ活ができなくなるという問題を自ずと想定することに。
でも、推しが複数人いればそういった問題にはなりにくいのですよね。すると、数ヶ月ヲタ活をできずにそのままフェードアウト(=ヲタ卒)みたいなことにはなりにくいと思います。
あ、別にDDになれば良いと言いたい訳ではないです(汗)

推されヲタになりにくい

推されヲタになったことはないんですが、そうなんじゃないかと思います。
推し目線では「自分だけを推してるわけじゃない」ということで、「気付いたらいなくなって他のアイドル推しだすだろう」と思われても仕方ありません。
特にTwitterで自分を推すヲタクをリストに入れるタイプの人であれば、他のアイドルも推してることがその人へ筒抜け状態に。
だとすると、少なくともその人だけを推すヲタクの方が推されやすいのではないでしょうか。
その推しによるとも思いますけどね。

現場をハシゴしやすくなる

推しの人数に比例して現場が増えるので、現場をハシゴすることも珍しくなくなるでしょう。
僕なんかより年単位でDD歴の長い方なら、当たり前のことかもしれません。
自分もこの前1つ目のグループの現場に行き、特典会で推しとお話した数分後には次の推しに会うべく渋谷を爆走しました。
ヲタクとしての楽しさはあったものの、個人的にはそそくさと次の現場へと急いで会場を後にしてしまうのは、どこか罪悪感がありました。
なので、あんまり頻繁にはやりたくないです。お財布にも厳しいし。

 Twitterのアイコンをツーチェキにしにくい

推しが複数人いる状態でTwitterをやってると、絶対起きるであろうこの問題。
別に推しごとにアカウントを分ければいい話ですが、自分は管理が面倒なのでヲタ垢を1つにまとめています。
そうすると、複数人の推しのうち1人と撮ったツーショットチェキをアイコンにするのはなかなか申し訳なさを感じます。
その状態で他の推しにリプをしても、「そのアイコンの人の方がメインなんじゃないのか」と思われかねないからです。
「1人のヲタクにいちいちそう思うほど暇じゃないだろう」とは思ってますが、結局無難なアイコンにしてます。 

オチ

適度なDD化はアリだと思う

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です