どうもこんにちは。
約1年9ヶ月ぶりのフィギュア買ってみた系記事になります。
前回はアズールレーンの推しキャラでした。
初任給のうち3万円が消えたのはいい思い出…(回想)
さて、今回はNieR: Automata(ニーアオートマタ)から、メインキャラである2BのDX版フィギュアです。

NieR: Automataは前からあるゲーム作品ですが、ここ最近は特に人気ですね。
ゲーム機本体がなくてこの作品をプレイしたことがないものの、スタイリッシュな銀髪お姉さん系というビジュアルだけでハマっているキャラというのが、この2Bです。
中古でも20,000円ほどするお高めなフィギュアですが、運良くメルカリで15,000円で買うことができました。
というわけで、今回は2BのDX版フィギュア特集をやっていきます。


製品スペック
- 作品 : NieR: Automata
- 名称 : 2B(ヨルハ2号型) [DX版]
- 企画/製造/販売 : フレア
- 発売元 : Square Enix
- 発売日 : 2019年9月
- 価格 : 20,800円(税別)
- 原型
2B : 吉沢光正(REFLECT)
白の契約(刀):東誉之
ポッド042:松本文浩 - 彩色
2B/白の契約:吉沢光正 (REFLECT)
ポッド042 : 矢竹剛教 (ACCEL) - セット内容
フィギュア本体
フィギュア本体差し替えパーツ(素顔、放熱スカート非装着ボディ)
白の契約(刀)
ポッド042
2B専用台座
ポッド042専用台座 - 解説
アクションRPG「NieR: Automata(ニーア オートマタ)」より、2B(ヨルハ二号B型)を吉沢光正(REFLECT)氏による原型にてフィギュア化。
限定版では、通常版と同様の「ゴーグル装着顔」と「放熱スカート装着ボディ」の2Bフィギュア本体の他に、差し替えパーツとして「素顔」、「放熱スカート非装着ボディ」が付属し、ディスプレイのバリエーションが楽しめます。
また2B随行支援ユニットのポッド042が付属します。(※Square Enix e-Store より引用)
めちゃ長くなりましたが、詳細はこんな感じです。
Amazonやあみあみといったショップでも品薄となり再販版が出るなど、かなり人気のフィギュアとなっています。
ギャラリー
さっそくフィギュアを写真で見ていきましょう。
付属パーツを使用しないデフォルト状態だと、このように2Bの見た目は通常版と変わりありません。
ここまでがデフォルトの2Bの姿ですね。


さらにDX版では素顔バージョンのヘッドと、放熱スカート非着用パーツ、そして随行支援ユニットのポッド042も付属しています。

通常版はそれら3つの付属品がなく、新品でも15,000円ほどの価格です。
服装はこれまで通りでいいとして、2Bは素顔の方が好き派なのでヘッドだけ変えてみました。



感想
細かな造形と30cm近いサイズからか、かなり高級感と迫力を感じられました。
2万円オーバーの価格設定でも品薄になっていたのがわかる気がします。
そう大満足している中で少しだけ感じたのは、通常版との差の大きさでしょうか。
自分にとって2Bは「素顔と通常の服装」という組み合わせが一番好きなので、個人的に素顔のパーツさえ付属していれば十分に思えてしまうのが正直なところです。
つまるところ、ポッドと放熱スカート非着用パーツは無くても困らないんですよね…(超小声)
DX版は通常版より7000円も高いため、顔のパーツ目的で上乗せする金額としては高いかなと思ってしまいました。
なので、通常版と別途追加で必要なパーツだけを購入できる販売形式だったら嬉しかったですね。無茶振りですけど…。
まあとにかく、1年以上余裕がなくて買えずに我慢していたフィギュアなので大満足。
PCデスク横に飾っているので、ブログ運営のモチベになりそうです。
各種通販サイトでも販売中
今回のフィギュアですが、発売から2年半近く経過した今(2022年1月現在)では、品薄になることなく新品を購入できます。
Amazonのリンクを貼っておくので、ぜひチェックしてみてください。2Bのパートナーである9Sのフィギュアも販売中です。